
取り組み
積丹半島アドベンチャー&ガストロノミー委員会を設立しました
俺たちのワンダーランドを作ろう
2月2日に新設しました「積丹半島アドベンチャー& ガストロノミー委員会」のご案内です。
北海道の至宝・積丹半島には、魚介、野菜、フルーツをはじめとする豊富な食材と、多様な酒類が集積しています。また、積丹ブルーの海や山岳を楽しむ多様なアクティビティが根付きつつ、ニシン漁や灯台の歴史文化の体感資源も豊富です。
近年、この偉大な半島では、豊かな海森の恵みを生かす事業者により、地元の食材や料理、酒の探求や、雄大な自然の中での遊びや学びの探求が各地で展開されており、いま、プロジェクトとしてアウトプットの時を迎えています。
私たちは、これらの取組を通じて、この地に、未来を担う子どもたちに誇れる豊かな経済の実現と、半島の自然環境や資源環境の持続可能性に取組み、世界を感動させる価値観を皆さまとともに創り上げていきたいと考えています。
積丹半島を世界へ。
皆さまのご賛同を心よりお待ちしております。
令和 7 年 2 月 2 日
積丹半島アドベンチャー&ガストロノミー委員会


委員会メンバー
会 長 宮本 英樹(積丹しおかぜ羊牧場)積丹町
副会長 奈良 亘(株式会社しゃこまる)積丹町
平川 敦雄(株式会社平川ワイナリー)余市町
飯田 和矢(なごみの宿いい田)積丹町
事務局 岩井 宏文(株式会社積丹スピリット)積丹町
お問い合わせ
株式会社GB産業化設計
info@gb-hokkaido.com