Join us会員登録はこちら
Action

アクション

【イベント案内】自然と文化と産業をつなぐ「積丹わくわく会議」(1月29日開催)
イベント情報

【イベント案内】自然と文化と産業をつなぐ「積丹わくわく会議」(1月29日開催)

本日は、環境省北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)より、セミナー開催のご案内です。

皆さん、今、積丹町では、どのような取り組みが行われているかご存知ですか…?

積丹の歴史は古く、北海道開拓とともにニシン漁の大漁場として発展しました。現在もこのまちには、積丹ブルーと称される紺碧の海の美しさや、ウニなど豊かな海の恵みに導かれて、多くの人々が訪れます。そしていま、地域の歴史や文化を受け継いでいくために、行事を再開していく動きや、多様な企業からの応援を通じて、積丹の自然を守る新たな産業や学びの場づくりなどが進んでいます。

豊かな自然と歴史、文化、産業を結び付け、いろいろな人たちがつながることで、どのような積丹の未来を築くことができるでしょうか。新たな取り組みを進めている4人の方々のお話をうかがい、一緒にお話ししてみませんか?

皆さんのご参加をお待ちしています!

開催日時

2025年1月29日(水)13:00~15:00

開催場所

積丹町総合文化センター3階会議室 (積丹町美国町船澗48-12)

対象

積丹町や古平町など近隣にお住まいの方、地域の取り組みに関心のある企業等

定員

30人(参加費無料)

内容

(1)開会・趣旨説明「自然を守ること・生かすこと」
(2)地域の4つの取り組み ※括弧内は活動地域
 ・池田和聡さん (びくに苺園 / 積丹町)
 ・小山彩由里さん(積丹町地域おこし協力隊 / 積丹町)
 ・櫻井珠真呂さん(株式会社つぎきの森 代表取締役 / 積丹町)
 ・森 雅人さん (NPO法人じもっト 理事長 / 古平町)
(3)登壇者を囲んでお話「地域の資源と持続可能なまちづくり」

お申し込み・お問い合わせ

 下記イベントページのお申し込みフォームまたはメールアドレス宛てに「お名前・ご所属・ご連絡先」をお知らせください。
 https://epohok.jp/event/18562

[主催]
 環境省北海道環境パートナーシップオフィス(担当:溝渕
 〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目大五ビル7階
 TEL:011-596-0921 FAX:011-596-0931
 E-mail:epoh-webadmin@epohok.jp
 ※2024/12/28 ~ 2025/1/5 の期間は休館しています
[協力]SHAKOTAN海森学校
[後援]積丹町

☆詳しくはこちらをご覧ください
 https://epohok.jp/event/18562

 

Eventイベント情報

すべて見る